
昨年から一年ほど携わっていた「美酒美県やまなしプロジェクト」。
日本酒のテロワールとして話題になりやすい「米」ではなく、「水」を地質学的視点から読み解くという新しさを伝えるため、SAKE Streetにも記事を寄稿させていただきました。
酒蔵さんのアピールとして、「うちの庭の湧き水を〜」という言葉はよく聞きますが、実際にその水がどこを水源にしているか、というのは、専門的な視点から出ないと読み解けないものなんですね。
なお、詳細の報告書やスライド資料はこちらにまとまっています:
英語版もありますので、別途投稿します!