酒造りをもっと自由に。日本酒の自家醸造をベースにした新しいかたちの醸造所 – 宮城県・Fermenteria

宮城県は仙台市・勝山酒造の蔵元に生まれ、海外向け自家醸造キット「MiCURA」を立ち上げた伊澤優花さんが仙台駅にSAKE醸造所をオープンしたということで、訪問してきました。

酒造免許が下りるまでの穴埋めとして開発したノンアルコール飲料「ライスブリューミルク」(甘酒のようなもの)をいただいたのですが、いま思い出しても「また飲みたいな」と思わされるくらい美味しかったです。ココナッツと米発酵飲料って合うんですね。

優花ちゃんは兼ねてから個人的な友人でありつつ、昨秋にお家騒動が話題になり心配していたところもあったのですが、ここに書かれていないいろんなお話を聞けてよかったです。彼女と話していると本当にお酒造りが好きなんだなとしみじみ感じます。愛ある人が評価される世界を作れるよう、私も頑張らなければ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です